今週の主な材料(8月10日~8月14日)
今週のメインイベントは、英雇用統計、米小売売上高、ユーロ圏GDP・速報値と考える。 サマーバケーションで市場参加者が減少する中で、この指標が今週の動きを左右する可能性が高くなっている。
また、イエレンFRB議長は、利上げに関しては「今後の経済指標の結果次第!」と発言に、米国発の経済指標が注目される。
特に、労働市場実勢指数「8/10(月)」、米第2四半期非農業部門労働生産性+単位労働コスト「8/11(火)」、JOLT労働調査「8/12(水)」、小売売上高+新規失業保険申請件数「8/13(木) 」、鉱工業生産+ミシガン大学消費者信頼感指数「8/14(金)」が注目される。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8/10(月)
8:50 JPY 経常収支+貿易収支
17:30 EUR センティックス投資家信頼感
23:00 USD 労働市場実勢指数
8/11(火)
18:00 GER ZEW景況感調査
21:15 CAD 住宅着工件数
21:30 USD 第2四半期 非農業部門労働生産性+単位労働コスト・速報値=
23:00 USD 卸売在庫
8/12(水)
8:50 日銀金融政策決定会合・議事要旨(7月14~15日)
9:30 AUD ウエストパック消費者信頼感指数
14:30 CNY 小売売上高+鉱工業生産+固定資産投資(都市部)
17:30 GBP 雇用統計
18:00 EUR 鉱工業生産
23:00 USD JOLT労働調査(求人件数
8/13(木)
10:00 AUD 消費者インフレ期待=予想 前回3.4%
15:00 GER 消費者物価指数・確報値
15:45 FRN 消費者物価指数
20:30 EUR ECB議事要旨(7月16日分)
21:30 CAD 新築住宅価格指数
21:30 USD 小売売上高
21:30 USD 輸入物価指数
21:30 USD 週間新規失業保険申請件数
23:00 USD 企業在庫
8/14(金)
7:45 NZD 第2四半期小売売上高
14:30 FRN 第2四半期GDP・速報値
15:00 GER 第2四半期GDP・速報値
18:00 EUR 第2四半期GDP・速報値
18:00 EUR 消費者物価指数
21:30 USD 生産者物価指数
22:15 USD 鉱工業生産
23:00 USD ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値
0 件のコメント:
コメントを投稿