2015年8月19日水曜日

2015年8月19日(水曜)欧州・米国市場序盤の動き

2015年8月19日(水曜)欧州・米国市場序盤の動き

FOMC議事録の発表を前にして、相場は動けず。弱い米CPIにもドル売りは限定的。
中国株は終盤上昇するも、欧米株は下落へ、中銀の金利据え置きからTRY売りが目立ち、イスタンブールの銃撃戦にTRY売りが加速へ。

※※※※※※※※※※※

USDTRY最安値を更新=昨日のトルコ中銀政策金利据え置き後のTRY売りが続く中、イスタンブールで銃撃戦が発生、TRYの最安値を更新。

ドイツ議会=第3次ギリシャ救済を承認。

マイルズBOE政策委員=利上げは近づいている。利上げは景気の強さを反映。借り入れコストの転換点はもう直ぐだと指摘。

マークイット家計部門調査=今後6カ月以内にBOEは利上げを実施するとの予想がが全体の48%で、2014年7月以来の高水準。

ノルウェーの政府年金基金グローバル=第2四半期の運用成績は3年ぶりにマイナスへ。株式や債券相場の値下がりの影響に、約730億クローネ(約1.1兆円)損失。

ギリシャ政権幹部=チプラス首相は、早期の総選挙実施をまだ決断せず。

アイスランド中銀=政策金利5.75%→6.25%へ0.5%引き上げた。6月に続く利上げで、資本規制のもとにで景気の過熱リスクに対応。

※※※※※※※※※※※

7:45 NZD 第2四半期 生産者物価: 投入指数=前期比-0.3%(予想-0.5% 前回-1.1%)、産出指数=前期比-0.2%(予想-0.2% 前回-0.9%)

8:50 JPY 7月 通関ベース・貿易収支=-2681億円(予想-530億円 前回-705億円)→ 赤字額が良そうを上回る

9:30 AUD 7月 ウエストパック先行指数=前月比0.0%(予想 前回0.0%)

13:30 JPY 6月 全産業活動指数=前月比0.3%(予想0.4% 前回-0.5%)→ 予想を下回る

17:00 EUR 6月 経常収支=季調前311億ユーロ(予想 前回34億ユーロ)、季調後254億ユーロ(予想192億ユーロ 前回180億ユーロ)→ 予想と前回を大幅に上回る

18:00 EUR 6月 建設支出=前月比-1.9%(予想 前回0.3%)、前年比-2.3%(予想 前回0.3%)→ 前回を大幅に下回るマイナスへ

20:00 USD MBA住宅ローン申請指数=前週比3.6%(予想 前回0.1%)

21:30 USD 7月 消費者物価指数=前月比0.1%(予想0.2% 前回0.3%)、前年比0.2%(予想0.2% 前回0.1%)、コア前月比0.1%(予想0.2% 前回0.2%、コア前年比1.8%(予想1.8% 前回1.8%)→ 前月比が予想を下回り、直後はドル売りが強まるも、継続できず

※※※※※※※※※※※

0 件のコメント:

コメントを投稿