2015年8月13日木曜日

2015年8月12日(水曜) 欧州・米国市場序盤の動き

2015年8月12日(水曜) 欧州・米国市場序盤の動き

中国の人民元の大幅な切り下げは、中国経済の鈍化を裏付け、世界的な株安へと続く。9月のFOMCで利上げ見送りムードが高まり、ドルは全面安へ。

※※※※※※※※※※※※※※※

米株は大幅下落、米10年債利回りは低下、原油価格(WTI)は上昇。

USDJPYは、124円を割り込み1.2円以上下落。125円台へ買い上げた後の下げに、円ショートの失望感は強く、123.50~125.50円レンジの下限を試す動きへ。

EURUSDは、1.1120~50の売りをこなし、1.1180台へ上昇。7月10日の高値1.1200を直前にし、この水準を超えると続伸の可能性が高まる。

GBPUSDは、1.5540→1.5630へ上昇。英雇用統計は週間賃金上昇率が弱く1.5540まで下落するも、200ポイント近く上昇し、直近の高値を更新中。

AUDUSDは、0.7220→0.7380へ上昇し、11日の中国人民元大幅切り下げ後の、戻り高値を更新。中国株安+人民元安+弱い中国小売売上高・鉱工業生産・固定資産投資を乗り越え、0.7400を目指す動きへ。


※※※※※※※※※※※※※※※

AUD 8月 ウエストパック消費者信頼感指数=99.5(予想 前回92.2)、前月比7.8%→ 前回より大幅に拡大へ

CNY 7月 小売売上高=前年比10.5%(予想10.6% 前回10.6%)→ 予想・前回を下回る

CNY 7月 鉱工業生産=前年比6.0%(予想6.6% 前回6.8%)⇒ 予想・前回を下回る

CNY  7月 固定資産投資(都市部)=前年比11.2%(予想11.5% 前回11.4%)⇒ 予想・前回を下回る

GBP 7月 雇用統計: 失業率2.3%(予想2.3% 前回2.3%)、ILO失業率(4-6月)=5.6%(予想5.6% 前回5.6%)、失業者数推移=-4900人(予想1,000人 前回7,000人)、週間賃金上昇率(4-6月)=2.4%(予想2.8% 前回3.2%)、失業保険申請に基づく失業者=+25,000人(185万人)⇒ 失業者数推移は予想外のマイナスとなるも、週間賃金上昇率が予想外に弱く、GBP売りが強まる。

EUR 6月 鉱工業生産=前月比-0.4%(予想-0.2% 前回-0.4%)、前年比1.2%(予想1.5% 前回1.6%)→ 予想外に弱い

CHF 8月 ZEW景況感調査=5.9(予想 前回-5.4)

USD 6月 JOLT労働調査(求人件数)=524.9万人(予想530万件 前回536.3→535.7万件)

※※※※※※※※※※※※※※※


ダドリーNY連銀総裁=中国人民銀行が基準値を引き下げたが、中国経済が想定より弱含んでいれば、通過の調整は適切かもしれない。

ダドリーNY連銀総裁=近い将来に利上げが可能になることを望む。金融・海外からの衝撃で失業率がぞうだいすれば政策の再検討が必要だが、現状はこのような状態ではない。

中国人民銀行へ人民元安を求める圧力が強まる。

中国人民元は1.8%の下落で、二日間では1994年以来の大幅安で、中国人民銀行が市場介入を実施との観測へ。

0 件のコメント:

コメントを投稿