2015年7月22日水曜日

7月22日 (水)10:30 豪消費者物価指数(取引通貨ペア AUDJPY)

7月22日 (水)10:30 豪消費者物価指数(取引通貨ペア AUDJPY)


≪説明≫
※※※※※※※※※※※※※※※

昨日はドル全面安の中で、AUDも上昇していますが、商品市況の低迷や、同じ資源国通貨のカナダドルの予想外の利下げ

、NZ中銀の利下げの思惑に、上昇力は鈍いと思われ、逆に投機的なAUD売りが続いています。

※※※※※※※※※※※※※※※

Dailyチャートでは、95円をクリアに割り込んでからは続落傾向が強まり、89円をボトムに下げ止まっていますが、92円

台の上値は重く、昨日もこの水準を超えることはできず、直近では大枠91~92円のレンジで推移しており、このいずれか

を抜け出すと、その方向へ動きが加速することが考えられます。

※※※※※※※※※※※※※※※

今回の消費者物価指数の予想数字は、前期比0.8%と前回0.2%から上昇が、前年比でも1.7%と前回1.3%から上昇が見込

まれています。また、コアとなる、RBAトリム平均値は前期比で0.5%と前回0.6%低下が、前年比でも2.2%と前回2.3%

から低下が見込まれていおり、このような結果ともなれば、発表直後のの相場変動も上下に振らされることも考えられま

す。

過去16回のデータでは、予想と実際との差は、前期比で最大0.7%、平均2.2%、前年比で0.5%、平均で1.9%と、0.2%

の差となっています。RABトリム平均値では、前期比で最大0.3%、平均1.5%、前年比で最大0.3%、平均0.15%と、0.15

%の変化が一つの目安となっています。

過去12回のデータでは、AUDJPYで発表直後の15分間の変動では、最大96pips(高値-安値)、平均では49pipsと、まずま

ずの変動を期待できます。

※※※※※※※※※※※※※※※

≪今回の予想と前回の数字≫
消費者物価指数
前期比=予想0.8% 前回0.2%
前年比=予想1.7% 前回1.3%

RBAトリム平均値
前期比=予想0.5% 前回0.6%
前年比=予想2.2% 前回2.3%

RBA加重中央値前期比=予想前回0.6% 前回0.6%
前年比予想 前回2.4%

≪過去16回の予想と実際との差≫
消費者物価指数 前期比
Max=0.70% 
Min=0.00%
Ave=0.22%

消費者物価指数 前年比
Max=0.50% 
Min=0.00%
Ave=0.19%

RBAトリム平均値 前期比
Max=0.30% 
Min=0.10%
Ave=0.15%

RBAトリム平均値 前年比
Max=0.30% 
Min=0.00%
Ave=0.15%

≪AUDJPY 過去12回の発表15分間の為替レートの変動≫
Hi-Low=Max96pips
Hi-low=Min17pips
Hi-low=Ave49pips

Open-Hi=Max96pips
Open-Hi=Min0pips
Open-Hi=Ave32pips

Open-Low=Max59pips
Open-Low=Min0pips
Open-Low=Ave16pips





0 件のコメント:

コメントを投稿