欧州はイースター・マンデーで休日の中、先週金曜日の弱い米非農業部門雇用者数の結果を受けたドル売りは、週末、米株休場、米債券短縮取引で、相場に反映されてなかった可能性が高く、今日の米国市場の動きが注目された。
結果は、米株は80ドル以上も下落して始まるも、すぐに+90ドル近く上昇。原油価格は上昇し50ドル台へ、金価格も上昇となった。
注目のISM非製造業景況指数=56.5 (予想56.6 前回56.9)→ ほぼ予想通りの結果に動けず、Ivey購買部協会指数=47.9(予想51.0 前回49.7)→ 予想と前回を下回るも、ともに大きな動きにならず。
※※※※※※※※※※※※※※※
EURUSDは、バルファキス・ギリシャ財務相が、9日のIMF4.5億ユーロの融資返済を確約。1.10台を確り維持し、先の高値1.1050近辺を試す動きが続いている。
AUDUSDは、118.80円~119.20円のレンジ相場が続いている。
GBPUSDは、底値を切り上げ、1.5000を目指す勢いが続いている。
※※※※※※※※※※※※※※※
ダドリーNY連銀総裁=FRBの利上げ時期は不確かで、最近の弱い国内経済への見極めが必要。
ダドリーNY連銀総裁=初回の利上げ後の、金融引き締めの動きは低いと予想。
ダドリーNY連銀総裁=3日の米雇用統計の軟化は、労働市場の減速を示しているのか予想できず展開を注視、
バルファキス・ギリシャ財務相=9日のIMF4.5億ユーロの融資返済を確約。
0 件のコメント:
コメントを投稿