2015年4月29日水曜日

2015年4月29日(木曜)アジア・欧州市場序盤の動き

2015年4月29日(木曜)アジア・欧州市場序盤の動き

円安全面安。EURUSD+GBPJPYは上昇、AUDUD+NZDUSDは下落、USDCADは動けず。

特に相場を動かす強い材料は見当たらず、目先のストップやテクニカルポイントをつけに
無理やり動かしているようにも思えてならない。

基本は、今晩、明日の未明の結果で全てが変化するリスクを秘めており、ポジションをキャリーしようなど、決め打ちする投機筋は少ない。

特に、日本勢はある一定の水準に達するまで、手を出す必要も考えにくく、ここは我慢。


※※※※※※※※※※※※※※※


USDJPYは、午後5時、材料は不明ながら、119.00円を超え円売りが加速、クロスでも円売りが続く。

EURUSDは、スウェーデンは予想外に利下げせず、EURSEKは急落するも、ECBのギリシャ向けELA14億増額を好感した、EUR買いについに1.10台へ。

GBPUSDは、ネーションワイド住宅価格は強く、EURGBPの売りも一因となるが、買いへと変化すると、1.3240台が重くなる。

AUDUSDは、豪州株(S&P/ASX 200)が-1.85%と今年一番の下げ幅を記録、AUD売りが強まる。

※※※※※※※※※※※※※※

スウェーデン中銀はQEを拡大するも利下げせず=利下げの予想に反して、政策金利の据え置きを決定、直後からEURSEKの売りが強まる。国債買い入れ規模は予想通り、400~500億クローナに拡大

スウェーデン中銀=インフレ率は上昇し始めた。

ECB=ギリシャ向けの緊急流動性支援(ELA)の上限を14億ユーロ引き上げ、769億ユーロ拡大。 ECBはELAを制限する方法も検討。

豪州株(S&P/ASX 200)大幅下落=5,838.58, -109.96(-1.85%)下落、今年最大の下げ幅を記録

※※※※※※※※※※※※※※

7:45 NZ3月 貿易収支=6.31億NZドル(予想3.0億NZドル 前回0.50→0.83億NZドル)、輸出 前月比=49.3億NZドル(予想44 前回39.2億NZドル、 輸入 前月比=43億NZドル(予想40.5 前回38.70→38.1億NZドル)→ 予想を大幅に上回るも、NZD買いは限定的

10:00 NZ4月 NBNZ ビジネスコンフィデンス=30.2(予想 前回35.8)

15:00 英4月 ネーションワイド住宅価格=前月比1.0%(予想0.2% 前回0.1%)、前年比予想5.2%(予想4.1% 前回5.1%)→ 予想を大幅に上回り10か月ぶりの高水準、GBP買いが強まる

16:30 Sスウェーデン中銀 金融政策発表=-0.35%の政策金利の据え置きを決定→ 市場予想は0.1%引き下げ-0.25%を予想しており、EURSEKの売りが強まる

18:00 ユーロ圏4月 景況感指数 経済信頼感=103.7(予想104.0 前回 103.9)、鉱工業信頼感=-3(予想-2.9 前回-2.9)、サービス業信頼感=7.0(予想6.2 前回6.0)、業況判断=0.32(予想0.20 前回0.2→0.23)

18:00 ユーロ圏4月   消費者信頼感・確報値=-5.0(予想-4.6 前回-4.6)

※※※※※※※※※※※※※※

0 件のコメント:

コメントを投稿