2015年3月13日金曜日
3月13日 (金)23:00 ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値 (取引通貨ペア USDJPY)
3月13日 (金)23:00 ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値 (取引通貨ペア USDJPY)
≪説明≫
USDJPYの一時間チャートでは、121.28円を底値に切り上がり、これが、短期的には重要なポイントになっている。8時間チャートでは、120円以下の滞空時間は短く、122.00円を天井に、このレンジでの取引きが続いている。
先の高値122.00円を超えて買いが継続することができるのか? 今日のポイントとなっているが、月足チャートでは、120円をボトムに陽線が立っており、ドルかいの流れを予想させる材料ともなっている。
しかし、今日は金曜日で週末のポジション調整が入り安い状況を考えれば、市場参加者の注目は、相変わらずユーロで、円に目が向いてくれるかは、120.50~122.00円のレンジを抜け出すことが前提になりそうである。
※※※※※※※
今回の予想は95.7と前回95.4から上昇が見込まれている。
過去22回のデータでは、予想と実際との差は、最大4.5、平均で1.6となっており、4.0を超えるような差となれば動きが大きくなりやすい。
過去26回のデータでは、USDJPYで発表15分間の動きは、最大43pips(高値-安値)で、平均15pipsと大きな変動は期待できない。しかし、米現物株や金利動向がはっきりしてくる時間帯でもあり、複合的な要因にでもなれば、値動きはより高まる可能性がある。
※※※※※※※
≪今回の予想と前回の数字≫
予想95.7 前回95.4
≪過去22回の予想と実際との差≫
ミシガン大学消費者信頼感指数
Max=4.5
Min=0.0
Ave=1.6
≪USDJPY 過去26回の発表15分間の為替レートの変動≫
Hi-Low=Max43pips
Hi-low=Min4pips
Hi-low=Ave15pips
Open-Hi=Max35pips
Open-Hi=Min0pips
Open-Hi=Ave8pips
Open-Low=Max42pips
Open-Low=Min0pips
Open-Low=Ave7pips
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿