2月16日 (月) 08:50 日本第4四半期GDP・第一次速報(取引通貨ペア USDJPY)
≪説明≫
今回のGDPは3四半期ぶりにプラス転換が予想され、為替相場では前年比3.5~3.7%の水準は織り込み済みと考えます。直近の円相場の関心は、政府と日銀のスタンスで、短期的な円相場の動きはこちらに関心が移っています。
1時間足では、118.45~50を割り込むと売りの圧力が強まる可能性が高く、日足でみると117.40円がポイントで、この水準を割り込むと長期てなポイントとなる115.00円がターゲットになってきます。
※※※※※※
今回は第4四半期の第一次速報で、前回第3四半期のマイナスから大幅な増加が見込まれており、前期比予想は0.9% 前回-0.5%、前年比予想3.7% 前回-1.9%となっています。
過去20回のデータでは、予想と実際との差は、前期比で最大0.90%、平均0.209%、前年比で最大3.8%、平均0.73%となっており、上下共に1.0%を超えるような数字となれば、変動が大きくなる可能性があります。
過去12回のデータでは、USDJPYの発表直後15分間の変動は、最大69pips(高値-安値)、平均で20pipsとなっており、大きな変化は期待できないが、最近の不安定なUSDJPY相場を考えれば、変動がより高くなる可能性を意識したくなります。
※※※※※※
≪今回の予想と前回の数字≫
第4四半期 GDP 第一次速報
前期比=予想0.9% 前回-0.5%
前年比=予想3.7% 前回-1.9%
≪過去20回の予想と実際との差≫
前期比
Max=0.90%
Min=0.00%
Ave=0.20%
前年比
Max=3.80%
Min=0.00%
Ave=0.73%
≪USDJPY 過去12回の発表15分間の為替レートの変動≫
Hi-Low=Max69pips
Hi-low=Min4pips
Hi-low=Ave20pips
Open-Hi=Max40pips
Open-Hi=Min0pips
Open-Hi=Ave7pips
Open-Low=Max43pips
Open-Low=Min0pips
Open-Low=Ave13pips
0 件のコメント:
コメントを投稿