2014年9月29日月曜日

9月29日 (月曜) アジア市場を考えると

9月29日 (月曜) アジア市場を考えると


週末には特にシリアやイラクなど、地政学的リスクの高まりも見られず、一先ず安心。

今日は月曜日で、アジア市場では特に重要なイベントもなく、期末ぎりぎりの実需動向で相場が動くことが予想される。

日本時間の午前9時45~50ごろのレートで値決めされる仲値で、どのくらいUSDJPYが上昇することができるのか? これが東京市場で注目。

後は、108.80円~109.50円のレンジのどちらをトライしたがっているかだが、トレンドを考えると上値以外なさそうである。ただ、110円に近づくと何が飛び出すかは分からず、109.50円を超えても安易にドルロングから入るのも心配である。

108.80円を割り込むと、ドルロングの切りが入りそうで、一段と下げる可能性は否定できないが、それには何らかの材料が必要で、円安けん制発言や他の主要通貨でドル売りが加速することも必要となっている。

今日の主な経済指標・その他
9/29(月)   NZはサマータイムに移行
21:00 独消費者物価指数・速報値
21:30 米個人所得、個人消費支出
23:00 米中古住宅販売保留

0 件のコメント:

コメントを投稿