2014年9月27日土曜日

2014年9月27日(土曜)昨日もドルは全面高。米株は上昇し米金利も上昇

2014年9月27日(土曜)昨日もドルは全面高。米株は上昇し米金利も上昇

昨日もドルは全面高。米株は上昇し米金利も上昇

EURUSDは、1.2700をついに割り込み、どこまで値を下げるのだろうか? テクニカルでは1.2000が次の目標になるのだか・・・・・。

USDJPYは、上昇変わらず。塩崎厚労相発言に右往左往! 結局は108.50円以下の買いが強い、非常に強いことが再確認されただけ。日本株は値を下げても、109円台で海外ファンド勢が売っても、結局は109円台。

109円台の買いで手痛い目にあった教訓から、手が出ないことも事実ながら、再上昇することへの不安感と、上がった際に備えてのポジションを維持したい気持ちに、相場から目を離すことはできず。

それと、結果だけを見れば、自国通貨安への誘導も変わらず
◎円安誘導とスイス安誘導(EURCHFで)は既成事実
◎イタリア・スペイン政府は、ユーロ安誘導をECBに強く要請
◎かつて、豪中銀は豪ドル高けん制発言で、豪ドルの上昇を止める
◎直近のNZ中銀は、強力なNZドル安誘導発言
にもかかわらず、金利を引き上げようとしている、米通貨当局者から不快感は示されず

0 件のコメント:

コメントを投稿