2014年5月30日金曜日

5月30日(金曜)昨日、海外市場の動き


5月30日(金曜)昨日、海外市場の動き


***** 昨日のポイント *****

◎米第1四半期GDP確報値は-1.0%と、予想外にマイナス幅が拡大。
◎米新規失業保険申請件数は30万件と、予想外に改善。
◎米中古住宅販売保留は、予想を下回る。
◎ビーンBOE副総裁は、早期利上げは想定せず。
◎ウィールBOE政策委員は、利上げは遅くなるよりも早くなる。
◎ラッカー・リッチモンド連銀総裁は、第2四半期の成長はマイナス成長から回復。
◎ゴールドマンサックスは、米第2四半期GDP予測を3.7%→3.9%に上方修正。

豪ドルとカナダドルは堅調に推移し、ポンドとユーロは月末の特殊要因で上下しながらも買い戻しは鈍く、円の買い戻しも短時間で終了。弱い米GDPと強い米新規失業保険申請件数が同時に発表され、相場はちょっとした混乱の後は、過去の弱い数字の米GDPより、現在の強い数字の雇用統計に反応し、結局は緩やかなドル買いへ。その動きも続かず、弱い米中古住宅販売保留にドル売りへと変化し、月末の特殊要因にロンドンフィキシングで、またしても変化。終わって見ればドルインデックスは小幅下落。

アジア市場はご多分にもれず、大きな動きもなく平穏無事に終了した。その中で、USDJPYは102円台のトライがまたしても失敗、逆にレンジの下限となる101.60円台まで値を下げた。EURUSDは利食いの買い戻しが見られた1.3610台まで上げられず、GBPUSDは1.6720台まで緩やかに上昇した。AUDUSDは第1四半期の民間資本支出が-4.2%と予想外のマイナス幅拡大に、直後は0.9210まで下落したが、逆に買いへと急変し0.9280台まで上昇。USDCADは開始直後の1.0875台から1.0855まで緩やかに下落、カナダドル買いが目立った。

欧州市場に入り動きが見られたのはGBPの売りで、GBPJPY主導とも言われている。GBPJPYが170.00→169.50台まで急落、USDJPYも101.60円を割り込み一時101.40台まで下落、GBPUSDは1.6720→1.6690台まで一時下落したが、ウィールBOE政策委員の早期利上げ観測に1.6740近くまで値を戻した。EURUSDもその影響を受け一時1.3580台まで値を下げたが、EURGBPは上昇、1.36台へ値を戻した。USDCADとAUDUSDでドル売り傾向は止まらず、

米国市場に入り、弱い米GDPと強い米新規失業保険申請件数に、直後は売り買いが交錯したが、結局はドル買いへと変化したが、GBPUSDは実需の買いに下げ止まり、1.67台を維持するも、ビーンBOE副総裁の「早期利上げは想定していない」との発言に買いも続かず。弱い米中古住宅販売保留に、ドル売りへと変化し、ロンドンフィキシングではUSDJPYは一時101.50円を割り込むが、実需の買いにUSDJPYは101.80円まで値を戻し、ドルは弱含みで推移した。


***** 発言・その他 *****

◎ウィールBOE政策委員(FT紙)=利上げは遅くなるよりも早くなる。
◎ビーンBOE副総裁=早期利上げは想定していない。大幅な利上げを行えば、間違いを犯す可能性が高まる。慎重に小幅な利上げを求める声がある。
◎ラッカー・リッチモンド連銀総裁=利上げは2015年第2四半期になる可能性がある。金利引き上げ決定の前提で、インフレ率の高水準は必要ない。
◎ラッカー・リッチモンド連銀総裁=長期の構造的成長率は2%近くか若干上回る水準になる。今年の成長は2.0%~2.5%を予想。第2四半期の成長はマイナス成長から回復。インフレは底入れし今後は加速へ。
◎ゴールドマンサックス=米第2四半期GDP予測を3.7%→3.9%に上方修正。


***** 結果、主な経済指標・その他 *****

10:00 AUD 4月 HIA新築住宅販売件数=2.9%(予想 前回0.2%)
21:30 USD 第1四半期 GDP・確報値: 前期比年率=-1.0%(予想-0.5% 速報0.1% 第4四半期2.6%)、個人消費支出=前期比3.1%(予想3.1% 速報3.0% 第3四半期3.3%)→ 在庫積み増しペースの鈍化、予想を上回る貿易赤字の拡大で、予想外にマイナス幅が拡大、3年ぶりのマイナス成長。
21:30 USD 新規失業保険申請件数=30.0万件(予想31.8万件 前回32.7←32.6万件)→ 予想外に改善
21:30 CAD 経常収支=第1四半期-124億カナダドル(予想-130億カナダドル 前回-156←-160億カナダドル)
23:00 USD 4月 中古住宅販売保留=前月比0.4%(予想1.0% 前回3.4%)、前年比-9.2%(予想 前回-7.4%)→ 予想を下回る


***** 今日の、主な経済指標・その他 *****

7:45 NZD 4月 住宅建設許可件数=予想-3.5% 前回8.3%
8:05 GBP 5月 GfK消費者信頼感調査=予想-2 前回-3
8:30 JPY 4月 全国消費者物価指数=前年比予想3.4% 前回1.6%、除生鮮=前年比予想3.1% 前回1.3%、除食料・エネルギー=前年比2.3%予想 前回0.7%
8:30 JPY 5月 東京都消費者物価指数=前年比予想3.0% 前回2.9%、除生鮮=前年比予想2.9% 前回2.7%、除食料・エネルギー=前年比予想2.1% 前回2.0%
8:30 JPY 4月 雇用統計: 失業率=予想3.6 前回3.6%、有効求人倍率=予想1.07 前回1.07
15:00 GER 5月 小売売上高=前月比予想-0.4% 前回-0.7%、前年比予想1.5% 前回-1.9%
16:00 CHF 5月 KOF先行指数=予想101.7 前回102
21:30 USD 4月 個人所得=前月比予想0.3% 前回0.5%、個人消費支出=予想0.2% 前回0.9%、PCEデフレータ=前月比予想 前回0.2%、PCEデフレータ=前年比予想1.6% 前回1.1%、コアPCEデフレータ=前月比予想 前回0.2%、コアPCEデフレータ=前年比予想1.4% 前回1.2%
21:30 CAD 第1四半期 GDP・改定値=前月比予想0.1% 前回0.2%、前期比年率=予想1.8% 前回2.9%、前年比予想2.3% 前回2.5%
22:45 USD 5月 シカゴ購買部協会景気指数=予想61.0 前回63.0
22:55 USD 5月 ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値=予想82.5 前回81.8

0 件のコメント:

コメントを投稿