2014年3月5日水曜日

3月5日(水曜)昨日、海外市場の動き

3月5日(水曜)昨日、海外市場の動き

***** 昨日のポイント *****

ロシア軍はクリミア半島での軍事演習を終了し、プーチン・ロシア大統領はクリミアの併合をまだ考えずと発言、緊張はやや緩和。ロシアが大陸間弾道ミサイルの発射実験に成功との報道にも、欧州株の大幅上昇に続き、米株は1.5%超近く上昇し、S&Pは最高値を更新。原油と金価格は下落し、債券利回りは上昇。主要通貨では、欧州市場のドル売りの流れからドル買い戻しへと変化し、元の水準へ逆戻りしたが、ドル円は緩やかな上昇を継続。

黒田日銀総裁の「円キャリー取引を増加させるモメンタムがある」、伊藤東京大学大学院教授の「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は国内債の保有比率を52%にまで直ぐに落とせる」との発言も、円売り材料。





***** ウクライナ情勢の軟化*****

1 プーチン大統領が軍事演習の部隊へ帰還指令を発令。インタファックス通信=ロシアはクリミア半島での軍事演習を予定通り終了した。
2 チュルキン・ロシア国連大使=国連安全保障理事会で、プーチン大統領はウクライナでの軍事行動でまだ決定を下していない
3 ケリー米国務長官=数日以内に対ロシア制裁措置と、ウクライナに10億ドル融資保証の供与を取る用意を発表
4 プーチン・ロシア大統領=ウクライナの現状は違法なクーデターで、ヤヌコビッチ前ウクライナ大統領は合法的な指導者。クリミア半島への武力行使は最後の選択肢で現時点では必要ない。クリミアでの分離主義的動きを挑発するつもりない。ロシアはウクライナ南部のクリミアの併合を考えてはいない。
5 ラブロフ・ロシア外相=ウクライナはすべてのウクライナ人によって樹立される政府が必要。
6 セルゲイ・グラジエフ大統領補佐官=米国がロシアに制裁を科せば、外貨準備からドルを外し、米銀に対する融資返済を拒否。
7 プーチン・ロシア大統領=ウクライナ支援でIMFと協力する意向を示す。


***** 発言・その他 *****

1. 黒田日銀総裁=円キャリー取引を増加させるモメンタムがある。
2. 伊藤東京大学大学院教授=年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は国内債の保有比率を52%にまで直ぐに落とせる。
3. バーナンキ前FRB議長=米GDPが3.0%近くに成長する良い理由がある。住宅市場の回復も寄与し米経済は改善の兆しがある。日本ではアベノミクスが奏功していくらか力強さが出ている。米経済は力強さをやや増している。欧州は本来あるべき状況からはまだ程遠いが、それでも改善し、力強さを増してきている。(ナショナル・バンク・オブ・アブダビ主催の今回の講演会で、バーナンキ氏の講演料は25万ドルと推測されている)
4. 米予算教書=米経済の回復は持続的で、心強い兆しが業界を超えて表れている。2015年会計年度の予算教書は財政赤字を今後10年で5.3兆ドル削減へ。 今年の経済成長見通しは、GDP3.1%(2005年以来の高水準)、失業率6.4%。
5. PIMCOのグロース氏=中銀が緩和政策の効果を投資家に納得させることができれば、将来的にリスク資産の高リターンが見込まれる。
6. ロシア=大陸間弾道ミサイルの発射実験に成功。


***** 主な経済指標・その他の結果 *****

9:30 AUD 第4四半期 経常収支=-101億豪ドル(予想-100億豪ドル 前回-127億豪ドル)→ 予想とほぼ変わらず、前回よりも赤字額が縮小
9:30 AUD 1月 住宅建設許可= 前月比6.8%(予想2.0% 前回-1.3←-2.9%)、前年比34.6%(予想24.0% 前回22.5←21.8%)→ 予想を大幅に上回る伸び率で、前月比は昨年9月以来の伸び率
12:30 AUD 豪中銀金融政策発表=政策金利2.5%の据え置きを決定、予想通り。
18:30 GBP 2月 建設業PMI=62.6(予想63.6 前回64.6)→ 予想と前回を下回る
19:00 EUR 1月 生産者物価指数=前月比-0.3%(予想-0.1% 前回0.2%)、前年比-1.4%(予想-1.3% 前回-0.8%)


***** 今日発表の主な経済指標・その他 *****


8:30 AUD 2月 Aigサービス業指数=予想 前回49.3
9:30 AUD 第4四半期GDP=前期比予想0.7% 前回0.6%、前年比予想2.5% 前回2.3%
10:45 CNY 2月 HSBCサービス業PMI=予想 前回50.7
17:50 FRN 2月 総合PMI・確報値=予想 速報値47.6、サービス業PMI・確報値=予想46.9 速報値46.9
17:55 GER 2月 総合PMI・確報値=予想 速報値51.7、サービス業PMI・確報値=予想55.4 速報値55.4
18:00 EUR 2月 総合PMI・確報値=予想52.7 速報値52.7、サービス業PMI・確報値=予想51.7 速報値51.7
18:30 GBP 2月 サービス業PMI=予想58.0 前回58.3
19:00 EUR 第4四半期GDP・改定値=前期比予想0.3% 速報値0.3%、前年比予想0.5% 速報値0.5%
19:00 EUR 1月 小売売上高=前月比予想1.0% 前回-1.6%、前年比予想 前回-1.0%
22:15 USD 2月 ADP民間雇用統計=予想15.3万人 前回17.5万人
0:00 CAD カナダ中銀金融政策発表=政策金利1.0%の据え置きを予想
0:00 USD 2月 ISM非製造業景況指数=予想54 前回54
4:00 USD 地区連銀経済報告書(ベージュブック)公表
CNY 中国 全国人民代表大会(全人代)開幕

0 件のコメント:

コメントを投稿