2014年2月25日火曜日

昨日の気になる一言

昨日の気になる一言

バフェット氏、株式投資で曰く、『何も知らなくても投資先を分散し、コストを最小限に押さえれば、確実に満足する結果となる』⇒ S&Pなどのファンドの買いを推奨している。個人的には、為替相場ではGBP、NZD、USDのロングとJPYのショートの組み合わせは依然として有効。

ボーゼン・ピーターソン国際経済研究所所長、『アベノミクスの動機は日本を豊かにするためではなく安全保障で、日本が中国に支配されずアジアの新しい秩序構築でより強力な役割を担うことだ』⇒ もし本当なら、日本の経済成長や雇用拡大は二の次、三の次では?

ボーゼン・ピーターソン国際経済研究所所長、『日本は貯蓄や外貨準備が多く25年ぐらいは余裕があり危機ではない』⇒ あと、25年ぐらいしか持たないとの意味にとれそう!

イングリッシュNZ財務相、「NZドル高は輸出セクターでは逆風だが、競争力を高める効果もある』⇒ エコノミストはNZの対外債務比率が高いことに、格付けは不安定と警告しているが、市場はNZを評価し上昇、NZドル高も良い面もあるんですね?

0 件のコメント:

コメントを投稿