2月6日(木曜) 米国市場序盤の動き
*** ポイント ***
ECBとBOEは予想通り全て据え置き。しかし、期待通り、ドラギECB総裁の記者会見では、更なる緩和措置を示唆する発言は見られず、ユーロ買いが強まり、米貿易赤字は予想より拡大し、ドルは全面安。
伏兵は、カナダドル。カナダの貿易赤字が予想外に膨らみカナダドルは全面安。ポンドは買い戻しが極端に弱く、円は動けず、豪ドルは高値水準で維持。
ドラギECB総裁記者会見=①ユーロ圏は長期に渡る低インフレに直面、②ユーロ圏の成長率は引き続き下向き、③必要があれば断固たる処置をとる、④インフレリスクはおおむね均衡 → 記者会見で更なる緩和措置は示されずEUR買いが強まり、ドルはカナダドルを除き全面安へ。
カナダ貿易収支は予想外に悪化し、カナダドル売りが加速。
ECB理事会=政策金利0.25%、上限金利0.75%、下限金利0.0%の据え置きを決定、予想通り→ 市場の一部では政策金利の引き下げや、国債買い入れの不胎化を中止しする可能性が示唆されていた。そのため、現行政策の据え置き発表直後はEUR買いが強まったが、続かず。
BOE金融政策委員会=政策金利0.5%、資産買入枠3750億ポンドの据え置きを決定→ 失業率基準7%(現在7.1%)に低下、インフレ率目標2.0%(HICP前年比2.0%)を達成する中で、フォワードガイダンスの変更もなく、2月12日の四半期インフレ報告で何らかの変更が示される可能性に、GBP買いが続く。
豪ドルは、強い貿易収支+強い企業信頼感+まあまあ強い小売売上高に、豪中銀のスタンスが変化し、金利引き下げ圧力と豪ドル安誘導の見直し期待に、豪ドル買いが続く。
日本株は小幅下落したが、香港株や欧州株上昇し、米株先物も上昇。株高=円高の同調した値動きに101.36円台まで値を下げたが、続かず。
*** 発言・その他 ***
フィッチ=①3月の予測見直しで、新興国市場の混乱により一部の国で格付けを見直す可能性がある。②ユーロ圏のソブリン格付けは、格下げ圧力が弱まる。
投資家が慎重になっている理由=米量的緩和の縮小、インド、ブラジル、トルコ、インドネシアの選挙や、ウクライナ、タイの反政府デモ、エジプトの治安悪化と、多い。
岩田日銀副総裁=①2%の物価目標のシナリオは順調に継続、②市場の動揺は米国の緩和縮小ではなく、米中の経済指標が要因、③消費増税は可処分所得の低下へ、④新興国経済の弱さが日本の輸出低下へ影響。
*** 経済指標の結果 ***
◎9:30 AUD 12月 貿易収支=4.68億ドル(予想-3億豪ドル 前回-0.83←-1.18億豪ドル)、輸出=285.11億ドル、輸入=280.42億ドル→ 赤字予想に反して対中国貿易が過去最大の黒字に全体でも黒字となり、AUD買いの材料となる
◎9:30 AUD 12月 小売売上高=前月比0.5%(予想0.4% 11月予想0.7%)、第4四半期=前期比0.9%(予想1.2% 前回0.7%)→ 前月比は前回を下回るが、予想より強く、前期比は予想を下回るが前期よりも拡大。
◎9:30 AUD 第4四半期 NAB企業信頼感指数=前期比8(予想 第3四半期5 第2四半期-1)、企業景況感指数・現況=前期比-3(第3四半期-7 第2四半期-6)、3カ月先=6(第3四半期3 第2四半期3)、6ヵ月先=24(第3四半期26 第2四半期13)→ 共に強く、景況感指数は前回を大幅に上回り、2011年11月以来の黒字となり、約2年半ぶりの高水準で、AUD買いが強まる。
◎16:00 CHF 12月 貿易収支=5.03億スイス(予想9.65億スイス 前回20.33←21.12億スイス)
◎17:00 GBP 1月 ハリファックス住宅価格指数=前月比1.1%(予想1.0% 前回-0.6%)、3カ月前年に=7.3%(予想7.2% 前回7.5%)
20:00 GER 12月 鉱工業受注=前月比-0.5%(予想0.2% 前回2.4←2.1%)、前年比6.0%(予想 前回7.2←6.8%)→ 予想外の低下にEUR売りが強まる。
◎21:00 GBP BOE 金融政策発表=政策金利0.5%、資産買入枠3750億ポンドの据え置きを決定、予想通り
◎21:45 EUR ECB 金融政策発表=政策金利0.25%、上限金利0.75%、下限金利0.0%の据え置きを決定、予想通り
◎22:30 USD 12月 貿易収支=-387億ドル(予想-361億ドル 前回-345.6←-342.5億ドル)→ 予想より赤字額が拡大
◎22:30 USD 週間新規失業保険申請件数=33.1万件(予想33.5 前回35.1←34.8万件)→ 予想より失業者が少ない
◎22:30 USD 第4四半期 非農業部門労働生産性=前期比3.2%(予想2.5% 前回3.6%)、労働単価=前期比-1.6%(予想-0.5% 前回-2.0%)
◎22:30 CAD 12月 貿易収支=-16.6億カナダドル(予想-7億カナダドル 前回-15.3←-9億カナダドル)→ 予想外のマイナス幅拡大にカナダドル売りが加速
0 件のコメント:
コメントを投稿