***** 今週の経済指標と、今週の流れ *****
◎今週から12月、今年も残りも少なく感謝祭で今年が終わった大手ファンドも多く、クリスマス前までには、ほぼ終了することになり、12月18日のFOMCが最後の砦。そんな中で、今週は非常に重要な経済指標と金融政策の発表が多く控えている。
◎メイン・イベントは、12月6日(金曜)の米雇用統計で、予想は失業率が改善(7.3%→7.2%)、非農業部門雇用者数は前月の大幅増加ら低下するが、18.5万人と4カ月平均の17.35万人を上回っている。この数字の善し悪しで12月18日のFOMCを占うことになり、12月の前半の最大のイベントになっている。ブレ幅が大きく先月分も修正が多く注意が必要。
◎今週は、金融政策に関するの発表も目白押しとなっている。
3日=豪中銀理事会、BOE金融政策委員会議事録、4日=カナダ中銀理事会、5日=BOE金融政策委員会、ECB理事会+ドラギECB総裁記者会見。
⇒ 3日(火曜)豪中銀=政策金利2.5%の据え置きが予想されている。今後の利下げ示唆発言が続くのか、豪ドル高けん制発言を続けるのか注目されるが、直近の民間設備投資が大幅に拡大したことで、トーンがやや弱まる可能性もあり、AUDUSDが過去6週間で0.9757→0.9055まで約7.2%近く下落したことをどう評価するのか注目したい。
⇒ 4日(水曜)カナダ中銀理事会=政策金利1.0%の据え置きが予想されている。将来の利上げ観測が消え、カナダドル売り続いているが、今回の理事会で何らかの変更があるのか?
⇒ 5日(木曜)BOEのMPC=政策金利0.5%と、資産買入枠3750億ポンドの据え置きは固いと見られている。最近の住宅価格の上昇と、バブル防止のために不動産購入支援策の打ち切りをどう考えていたのか、気になる。
⇒ 5日(木曜)ECB理事会+ドラギECB総裁の記者会見=政策金利0.25%の据え置きと、下限金利0.0%と上限金利0.75%の据え置きが予想される。くすぶっているマイナス金利と量的緩和についてどのような発言をするのか、注目したい。
◎それ以外でも、以下の重要な発表が続いている。2日(月曜)=中国、ユーロ圏の製造業PMI、3日(火曜)=中国サービス業PMI。4日(水曜)=豪第3四半期GDP、中国サービス業PMI、ユーロ圏の総合・サービス業PMI、米ADP全米雇用者数、新築一戸建て住宅販売、ISM非製造業景気指数。5日(木曜)=米週間新規失業保険申請件数、米第3四半期GDP。6日(金曜)=ミシガン大学消費者信頼感指数。
12/2(月)
9:01 GBP 11月 ホームトラック住宅調査=前月比予想 前回0.5%、前年比予想 前回3.1%
9:30 AUD 10月 住宅建設許可件数=前月比予想-5.0% 前回14.4%
10:00 CHN 12月1日(日曜) 11月 国家統計局 製造業PMI=予想 前回
10:45 CHN 11月 HSBC 製造業PMI=予想50.5 前回50.9
17:30 CHF 11月 製造業PMI=予想54.4 前回54.2
17:48 FRN 11月 製造業PMI=予想 速報値47.8 10月49.1
17:55 GER 11月 製造業PMI・確報値=予想 速報値52.5 10月51.7
18:00 EUR 11月 製造業PMI・確報値=予想 速報値51.5 10月51.3
18:30 GBP 11月 製造業PMI=予想56.2 前回56.0
22:58 USD 11月 製造業PMI・改定値=予想 速報値54.8 10月51.8
0:00 USD 9月、10月 建設支出=前月比予想 8月0.6%
0:00 USD 11月 ISM製造業景気指数=予想55.0 前回56.4
12/3(火)
9:30 AUD 第3四半期 経常収支=予想 前回-94億豪ドル
9:30 AUD 10月 小売売上高=前月比予想0.8% 前回0.4%
10:00 CHN 11月 国家統計局 非製造業PMI=予想 前回56.3
12:30 AUD 豪中銀金融政策発表=政策金利2.5%の据え置きを予想
18:00 EUR レーン欧州委員会委員長講演
18:30 GBP 11月 建設業PMI=予想59.0 前回59.4
18:30 GBP BOE金融政策委員会議事録
19:00 EUR 10月 生産者物価指数=前月比予想 前回0.1%、前年比予想-1.0% 前回-0.9%
2:00 CAD ケネディーカナダ中銀副総裁講演
12/4(水)
9:30 AU'D 第3四半期GDP=前期比予想0.7% 前回0.6%、前年比予想2.5% 前回2.6%
10:45 CHN 11月 サービス業PMI・改定値=予想 前回52.6
17:43 FRN 11月 総合PMI・改定値=予想 速報48.5 10月50.5、サービス業PMI・改定値=予想 速報48.8 10月50.9
17:53 GER 11月 総合PMI・改定値=予想 速報54.3 10月53.2、サービス業PMI・改定値=予想 速報54.5 10月52.9、
17:58 EUR 11月 総合PMI・改定値=予想 速報51.5 10月51.9、サービス業PMI・改定値=予想 速報50.9 10月51.6、
19:00 EUR 第3四半期GDP・改定値=前期比予想 速報値0.1% 第2四半期、前年比予想 速報値-0.4% 第2四半期
19:00 EUR 10月 小売売上高=前月比予想 前回-0.6%、前年比予想 前回0.3%
22:15 USD 11月 ADP全米雇用報告=予想16.5万人 前回13.0万人
22:30 USD 10月 貿易収支=予想-400.1億ドル 前回-417.8億ドル
0:00 USD 9月、10月 新築一戸建て住宅販売=9月予想42.7万戸 8月42.1万戸、10月予想43.2万戸
0:00 USD 11月 ISM非製造業景気指数=予想55.0 前回55.4
0:00 CAD カナダ中銀 金融政策発表=政策金利1.0%の据え置きを予想
4:00 USD 米地区連銀経済報告書(ベージュブック)公表
12/5(木)
9:30 AUD 10月 貿易収支=予想-3.75億豪ドル 前回-2.84億豪ドル
15:30 FRN 第3四半期 失業率=予想 前回10.9%
21:00 GBP BOE金融政策発表=政策金利0.5%と、資産買入枠3750億ポンドの据え置きを予想
21:30 USD 11月 チャレンジャー社 企業人員削減数=予想 前回45730人
21:45 EUR ECB金融政策発表=政策金利0.25%の据え置きと、下限金利0.0%と上限金利0.75%の据え置きを予想
22:30 USD 週間新規失業保険申請件数=予想 前回31.6万件
22:30 USD 第3四半期GDP・改定値=前年比予想2.9% 速報値2.8% 第2四半期、デフレーター予想1.9% 速報値1.9% 第2四半期
22:30 USD 第3四半期 企業利益=前期比予想 前期3.5%
22:30 CAD 10月 住宅建設許可件数=前月比予想 前回1.7%
22:30 EUR ドラギECB総裁記者会見
0:00 USD 10月 耐久財受注・改定値=前月比予想 速報値2.7%
0:00 USD 10月 製造業受注指数=前月比予想-0.7% 前回1.7%
0:00 CAD 11月 Ivey購買部協会指数=前月比予想 前回62.8
12/6(金)
17:15 CHF 11月 消費者物価指数=前年比予想-0.1% 前回-0.3%
20:00 GER 10月 製造業受注=前月比予想0.5% 前回3.3%
22:30 USD 10月 個人所得=前月比予想0.3% 前回0.5%、個人消費支出=前月比予想0.1% 前回0.1%、PCE価格指数=前月比予想0.1% 前回0.1%、前年比予想0.7% 前回0.9%、、コアPCE価格指数=前月比予想0.1% 前回0.1%、前年比予想1.1% 前回1.2%
22:30 USD 11月 雇用統計: 失業率=予想7.2% 前回7.3%、非農業部門雇用者数=予想18.5万人 前回20.4万人、民間部門雇用者数=予想18.5万人 前回21.2万人
23:55 USD 12月 ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値=74.0 前回75.1
5:00 USD 10月 消費者信用残高=前月比予想139億ドル 前回137.4億ドル
プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁講演、エバンズ・シカゴ連銀総裁講演
0 件のコメント:
コメントを投稿