2013年10月2日水曜日

10月2日、10月1日(火曜)海外市場の動き


10月2日、10月1日(火曜)海外市場の動き


***ポイント***

米財政協議の失敗もなんのその、共和党と民主党の足蹴り合戦。中国の製造業PMIが伸び悩むハンディキャップにもめげず、AUDは一人旅の上昇へ。偶然にもEURUSDは二日続けて終値1.3526で、どっちつかず。

EUR買いですか? ジョージ・ソロス氏のお墨付き「ユーロ危機は終了した」。余談ながら知っていましたか? 自己資産約2兆円のソロス氏は9月23日に、日系のタミコさんと3度目の結婚。うらやましい限りです。

XXXXXX

米政府機関の一部閉鎖にもかかわらず、米製造業PMI・改定値が思いがけず強かった影響もあり、金融市場への大きな影響も見られず。

オバマ大統領の支持率拡大をねらった政治ショーの裏技とのうがった見方も見られる中、10月4日の米雇用統計の発表は先送りされ、次期FRB議長の人選も決まらず。

安倍首相は、来年4月から消費税率を8%に引き上げを正式発表し、5兆円規模の経済対策を策定へ→ 期待感も失望感もないのか、株式・為替市場への影響は軽微。

日本の第3四半期日銀短観の大企業製造業の景況感は、2008年9月のリーマンショック前の水準に大幅回復したが、庶民の実感は伴わず。

8月の失業率は3.8%→4.1%へ上昇、改善を背景に労働市場に参入する動きや、よりよい職を求める動きが出ている結果とのこと、本当なんですかね?

ユーロ圏の製造業PMI・改定値は速報値と変わらずで上昇傾向が弱まり、ドイツが下方修正、フランスが上方修正。ドイツの失業率・失業者数は前回より増加へと、ユーロにとってはマイナス材料。

ただ、イタリアPDL議員内の穏健派・強硬派のバトルは弱まり融和へ、結果、イタリア株3.11%上昇し債券利回りは低下し、EURUSDの下支え。それと、ジョージ・ソロス氏のお墨付き「ユーロ危機は終了した」。

豪中銀は、政策金利2.5%の据え置きを予想通り決定し、スティーブンス豪中銀総裁声明は、前回とあまり変わらず。豪ドルの軟調地合いは経済に寄与」とプレッシャーをかけながらも、今後の弱気な発言もなく、利下げ示唆発言もなく、結果、AUDのショートカバーへ。そして、予想外に強い豪小売売上高に、今日はクロスを含め独り勝ち。

英ポンドは、久しぶり製造業PMIが前月から低下し、一時的と思われるがGBP買いの力は弱い。


XXXXXX

USDJPY
アジア市場は米財政協議の行方を見守りながら、財政協議前進の可能性に株高+円安へと動き98.70円台へ。協議失敗に株安+円高へと動き、98.20円を割り込むとストップの売りに続落。欧州市場に入り、米雇用統計が今日にも発表か?とのウワサにドル売りへと動き、大口の買いに売り買い交錯しながら、安倍首相の記者会見(失望感?)に、短期円ロングのストップに97.70円割れまで下落。米国市場に入り、実需+バーゲンハンティングの買いに下げ止まり、強い米製造業PMIに98.30円まで値を戻したが、流れは安全資産買いに上値は重い。

EURUSD
アジア市場を含め、一日を通じて1.3520以下は底堅い。アジア市場は米財政協議の動きに連動しながら、1.3550台へ上昇。欧州市場は、前日高値1.3555、先週末高値1.3564を超えるとストップの買いが炸裂し、1.3588まで上昇したが、1.3600の大台トライ失敗。ユーロ圏の経済指標の発表、予想より弱い独経済指標に、反動に1.3540割れまで下落へ。米国市場は、1.3560台を高値に、強い米製造業PMIに1.3520割れへ、買い戻しも弱く底値圏での取引が続く。

AUDUSD
アジア市場は、朝方の0.9287を安値に、伸び悩み気味の中国製造業PMIにも下値は堅く、強い小売売上高に上昇を開始、豪中銀から利下げを示唆する発言が見当たらず0.9400台へ上昇、押しもなく0.9420台へ続伸。欧州市場に入っても、買いの流れが続き1.9435まで上昇したが、主要通貨でドル売りが弱まると利食いの売りへと変化し、0.9400割れまで値を下げた。米国市場に入ると、強い米製造業PMIにもAUD買いが続き、0.9380~00の狭いレンジで取引が続いた。


XXXXXX

USDJPY-0.28%
EURUSD+0.00%
GBPUSD+0.05%
AUDUSD+0.87%
NZDUSD-0.42%
USDCAD+0.15%

EURJPY-0.29%
GBPJPY-0.22%
AUDJPY+0.58%
NZDJPY-0.69%
CADJPY-0.42%

Nikkei225+0.20%
DJIA+0.41%
STOXX50+1.38%
DAX+1.10%
S&P/ASX200-0.23%
HongKong HangSeng-1.50%
Shanghai Stock+0.68%

GOLD-3.09%
WTI-0.66%
DXY-0.08%
VIX-6.39%

JP10Y 0.67%-2.90%
US10Y 2.64%+1.15%
GE10Y 1.80%+1.12%
UK10Y 2.71%-0.37%
AU10Y +3.94%+3.41%


XXXXXX

0 件のコメント:

コメントを投稿