AUDUSD+NZDUSDの下げ幅も大きくなり、AUDUSDは豪中銀理事会で利下げ観測も強く、0.900~0.9300の300ポイントレンジから、0.8700~0.9000の300ポイントレンジにはいるのでは? と思うほど上値が重い。0.90台を復活することができるのか!?
USDJPYはついに98.80台を超え徐々に底値を切り上げ、21日指数移動平均線の99.01を終値で上回ると、次の99.70円が視野にはいってくる。
BOE金融政策委員会は、政策金利0.5%、資産買入枠3750億ポンドの据え置きを決定=直後はGBP買いが強まる。 声明はなく 8月7日インフレ報告を公表し、カーニー総裁が財務相へフォーワードガイダンスについて説明を待つ動きへ
ECB理事会は、政策金利0.5%の据え置きを決定=下限金利の中銀預金金利も0.0%に、上限金利の限界貸出金利も1.0%にそ据え置いた
ドラギECB総裁の記者会見では、主要政策金利は現行水準にとどまるか、長期間低水準は据え置かれるとの方針を再表明、少なくとも2014年にかけ低金利を維持する見通しを示した=「インフレ期待は引き続き抑制」、「景気が上向いている兆候もみられる」、「政策を通じ、今年と来年の経済活動の緩やかな回復を支援」
米週間新規失業保険申請件数は、予想を上回る改善にドル買いが一時強まる=32.6万件(予想34.5万件 前回34.5←34.3万人)
0 件のコメント:
コメントを投稿