2013年7月27日土曜日

7月23日の最新IMMポジションでは、トータルのドルロングもやや減少。円+ポンド+スイスフランのショートは拡大傾向が続いたが、ユーロ+カナダドル+豪ドル+NZドルは減少した。

7月23日の最新IMMポジションでは、トータルのドルロングもやや減少。円+ポンド+スイスフランのショートは拡大傾向が続いたが、ユーロ+カナダドル+豪ドル+NZドルは減少した。

市場参加者の円先安のセンチメントは強い状況が続き、昨日26日の値動きのように、ポジション調整が始まると変動が大きくなりやすい。ポンドもショートが増加しているが、25日の英第2四半期GDPの増加に、ショートが減少している可能性もある。

ユーロ+カナダドル+豪ドル+NZドルの減少は、コモディティ通貨の勢ぞろいで、リスク許容度の上昇による可能性が高く、FRBの資産買い入れの縮小の時季をめぐる、思惑が要因と思われる。

31日のFOMCが23日のデータ集計日から、25日にはヒルセンラス氏(WSJ紙)が言うように、フォーワードガイダンスの変更の可能性や、資産買い入れの条件見直しの可能性もあり、コモディティ通貨のショートや、主要通貨のショートがより減少していることが予想される。






0 件のコメント:

コメントを投稿