2013年6月13日木曜日

WSJ紙に「....語りたがらない10の事実」という、コラムがある。

WSJ紙に「....語りたがらない10の事実」という、コラムがある。http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323504304578540890160359744.html

今回は「エコノミストたちが語りたがらない10の事実」で、回りの意見や助言を考えるに当たり、見るに値すると思われる。

まあ、一言で説明すると、「誰も次の危機を予想することはできず、発言には隠された意図があるかも知れず、多くの提供される情報は普通の人にもわかっていることでしかない」...とのこと.

スペキュレーション(投機)は、取引システムに頼りきらず、専門家の助言に頼りきらず、周りの意見に流されず、自己判断も多く取り入れ、自己責任の元にやるしかないのでは? 

もっとも、このことも普通の人にとって、わかりきっていることでしかないかもしれないが!

0 件のコメント:

コメントを投稿