2015年8月13日木曜日

2015年8月13日(木曜)アジア・欧州市場前半の動き

2015年8月13日(木曜)アジア・欧州市場前半の動き

日経平均株価は0.99%上昇、上海総合指数も1.76%上昇、EURO STOXX50は1.88%上昇、独DAXも2.0%近く上昇、独英10年債利回りは上昇へ。

中国人民銀行の人民元安を抑制するUSDCNYの売り介入を実施した思われ、張中国人民銀行総裁補佐は人民元安阻止の動きへ。

中国の資本流出を押さえる動きに、人民元は上昇、株価も上昇、一時ドル売りへ傾くも、基本ドル買いの流れは変わらず。アジア市場の前半一時ドル売り、後半ドル高。欧州市場もドル高の流れが続く。

これからの注目材料は、米小売売上高+米輸入物価指数+米新規失業保険申請件数+企業在庫

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ギリシャ第2四半期GDPは、前期比0.8%(予想-0.8%)、前年同期比1.4%と、予想外の増加へ。

人民元は3日続落し4年ぶりの安値へ=中国人民銀行が、USDCNYでドル売り・元買いの介入を実施。人民元の下落ペースを弱め、資本流出を防いでいる。

張中国人民銀行総裁補佐=人民元の下落が続く根拠はない。USDCNYの基準レート変更に伴う調整は基本的に完了。相場変動が過大となり投機的変動には行動する。

張中国人民銀行総裁補佐=現行の人民元相場は、経済のファンダメンタルズに沿ったもの。柔軟な為替レートは人民銀の金融政策調整の余地を拡大する。

中国人民元の大幅切り下げに、ドル建てジャンク債の平均価格は2011年以来の安値へ。

※※※※※※※※※※※※※※

GBP 7月 RICS住宅価格=44%(予想42.0 前回40.0)→ 予想を上回る
JPY 6月 機械受注=前月比-7.9%(予想-5.6% 前回0.6%)→ 予想外にマイナス幅が拡大
AUD 8月 消費者インフレ期待=3.7%(予想 前回3.4%)
GER 7月 消費者物価指数・確報値=前月比0.2%(予想0.2% 前回0.2%)、前年比0.2%(予想0.2% 前回0.2%)、HICP前月比・確報値=0.3%(予想0.3% 前回0.3%)、前年比0.2%(予想0.1% 前回0.1%)
FRN 7月 消費者物価指数=前月比-0.3%(予想-0.4% 前回-0.1%)、前年比0.2%(予想0.3% 前回0.3%)、HICP前月比-0.4%(予想-0.5% 前回-0.1%)、HIPC前年比0.2%(予想0.3% 前回0.3%)

0 件のコメント:

コメントを投稿