2月12日 (木)22:30 米小売売上高(取引通貨ペア USDJPY)
≪説明≫
最近の為替相場はドル一強の流れが続いている。ユーロではギリシャ問題がネックになりポンドもその影響を受けている。また、原油価格の下落に資源国通貨は弱く低インフレの流れは変わらず、米国では引き続き年内の利上げ観測が続いている。
USDJPYは、116~119円のレンジ相場の上限をようやく抜け出し、119~121円のレンジ相場に入り、次の119~124円のレンジをターゲットにしている市場参加者も多い。
ただ、120円の大台を達成してからは、120.50円が大きな壁になっており、120円台からの上昇スピードはより緩慢になる可能性も意識しなければならない。
※※※※※※
米小売売上高の、前月比予想は-0.5%と前回の-0.9%、除く自動車前月比では、予想-0.4%、前回-1.0%と、共に前回からマイナス幅の縮小が予想されている。
過去28回のデータでは、予想と実際との差は、前月比で最大0.80%、平均では0.30%、除く自動車では、最大0.10%、平均0.30%となっており、直近では予想とのかい離が大きくなる傾向にある。
過去16回のデータでは、USDJPYで発表直後、15分間の変動幅は、最大で64pips(高値-安値)、平均では24pipsとなっている。
ただ、直近4回に限定すれば、最大64、平均でも47pipsの変動となっており、予想外の変動リスクの高い指標となっている。
※※※※※※
≪今回の予想と前回の数字≫
小売売上高
前月比=予想-0.5% 前回-0.9%、
除く自動車前月比=予想-0.4% 前回-1.0%
≪過去28回の予想と実際との差≫
小売売上高 前月比
Max=0.80%
Min=0.00%
Ave=0.30%
除く自動車小売売上高 前月比
Max=0.10%
Min=0.00%
Ave=0.30%
≪USDJJPY 過去16回の発表15分間の為替レートの変動≫
Hi-Low=Max64pips
Hi-low=Min4pips
Hi-low=Ave24pips
Open-Hi=Max34pips
Open-Hi=Min0pips
Open-Hi=Ave11pips
Open-Low=Max64pips
Open-Low=Min0pips
Open-Low=Ave13pips
0 件のコメント:
コメントを投稿