2015年1月30日金曜日

2015年1月30日(金曜)欧州・米国市場序盤の動き

2015年1月30日(金曜)欧州・米国市場序盤の動き
 
今日は週末の金曜日で1月最後の日。

注目の米GDPは、前期比年率2.6%(予想3.3% 前回5.0%)と弱いが、ドル売りは限定的。
カナダ11月のGDPも、-0.2%(予想0.0% 前回0.3%)と弱く、カナダドル全面安で、一人負け。

日本全国CPIは、前年比2.4%と予想・前回と変わらず。
ユーロ圏CPI・速報値は、前年比-0.6%(予想-0.5%)を下回る。
ロシア中銀=景気減速が焦点、予想外に、主要政策金利を2.0%引き下げ、17.0%→15.0%に決定。USDRUBの71.00台まで一時上昇。

為替相場は乱高下に疲れたのか、欧州市場は、米GDP待ちなのか。大きな変動は見られず。
その中で、USDJPYはややリスクオンの流れなのか、再び117.50円をトライし、117.50~118.50円の一円レンジ。

0 件のコメント:

コメントを投稿