2013年7月3日水曜日

7月2日(火曜)は、ドル全面高+円全面安。円クロスも面安で、主要通貨では4~5日連騰(除くAUDJPY)。

7月2日(火曜)は、ドル全面高+円全面安。円クロスも面安で、主要通貨では4~5日連騰(除くAUDJPY)。

ドルインデックスは0.61%上昇、USDJPY+0.99%、EURUSD-0.64%、AUDUSD-0.99%、GBPUSD-0.40%、NZDUSD-0.83%、USDCAD+0.45%。

欧米株は小幅下落、日経先物は一時14310円まで上昇、終値でも14250と株価は堅調。金価格-0.73%、原油(WTI)+1.58%。

USDJPY、再び100円台へ。100.50のオプションバリアを上抜け、気がつけば100.70円台まで上昇。→ 参議院選での自民党大勝期待、日銀短観の改善、消費者物価指数のマイナス幅縮小。緩やかな円安に100円台を維持しながら105円を目指す。

EURUSD、1.3000以下の買いに一時下げ止まるが、再び下落し気がつけば1.2960台まで下落。→ ECB理事会の期待は少なく、ユーロ圏失業率は12.2%(1日発表12.1%)に改定、不安定なポルトガル政局、ギリシャの追加支援の可能性(否定されていますが)、ユーロ外貨準備の低下に、1.28台までの可能性も、ただ、大相場は期待できず。

AUDUSD、豪中銀議事録で、追加利下げ観測が強まり、豪株高の中で、0.9200を割り込むと、流れは一変、0.9200超が重くなり、金価格も弱く0.9130台まで下落。これで0.91台でサポートは3日間連続。→ 0.91で下げ止まるか? 0.90の大台を目の前に控え、試してみたいのでは?

0 件のコメント:

コメントを投稿